人事評価制度支援事例
リーダーの願いは、自社の進化と伝統を守る最強の原動力です。
主役は皆さまです。 すぐに解決策に飛びつくことはしません。 まず、行動・機能ベースでのヒアリングから始めます。
一般社団法人行動分析学学会会員・特定社会保険労務士
中小企業庁「人手不足対応アドバイザー」
長野県信用保証協会登録専門家
株式会社LIXIL人事制度提携コンサルタント
長野県よろず支援拠点コーディネーター
支援実績
採用・定着・人事制度・働き方改革・人事ブランディング・ハラスメント・メンタル
評価制度見直し・目標制度・幹部後継者育成・同一労働同一賃金・副業兼業
フランチャイズ・新人ロードマップ・キャリアマップ・採用試験
1on1 ・従業員独立支援・業務分担表・テレワーク・福利厚生・行動指針・高年齢雇用
エンプロイージャーニーマップ・クリフトンストレングスによる社員育成
プロジェクトの成果事例
幹部と社員が成し遂げたこと
生産性向上161%。
クレーム3か月で9割減。
社内生産稼働率が3倍以上 。
幹部の労働時間1日につき1時間減。
年休23日増加。
店舗売上120%増。
工場不良品9割減。
支援実績
長野県経営者協会/長野県信用保証協会/長野県プロフェッショナル人材戦略拠点/長野県発明協会
長野県中小企業振興センター/長野県内信用金庫/八十二銀行/長野銀行/長野県信用農業協同組合連合会
長野県商工会連合会/長野県内商工会/長野県内商工会議所/長野県教育委員会
長野市男女共同参画課/長野県小中学校事務職員/信州大学/厚生労働省
沿革
試行錯誤しながら経験とスキルを積み、ここまで信頼と実績を積み重ねることができました。
これからも向上心を忘れず、新しいチャレンジから多くのことを学んで参ります。
厚生労働省「令和3年度 職場におけるハラスメント対策総合支援事業」の専門家です。
ハラスメントの定義についてのご案内とともに、
上司や部下や会社にかかわるすべてのひとたちを、
ハラスメントからどのように守るのか、お話しできればと思います。
WEBでの面談に対応しています
ご安心ください。WEB面談をしたことがなかった会社さがWEB面談をどんどんスタートさせています。最近ではハラスメントの相談が増えています。
事業内容
目標制度とパフォーマンスマネジメント
目標制度がうまくいかない理由のひとつに、フォーカスされていない。ということがよくあります。
目標制度を始めると業務量が増える弊害がありますので、やるべき行動と同時に、やめる行動を決定することをお勧めします。
人事ブランディング
二代目・三代目・四代目の企業さまがご利用されています。こうせい。ああせい。のコンサルではありません。「対話」からスタートします。
創業者の思い・現社長の思い・会社の歩みを振り返りつつ、幹部や自身の強み・弱み・願いを棚卸ししながら、今後なにを目指すべきかについてマスタースケジュールを作成、実行までのサポートをします。
オンライン予約
忙しい時は、ちょっとした手間も惜しいものです。そんな皆様に無理なくスケジュールを入れていただけるよう、ホームページから手軽にご予約が可能となっています。365 日いつでもお好きな時にご予約ください。
業務依頼について
業務内容についてのご質問、依頼のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ご挨拶
先の見通しがますます難しい時代、組織として生き残り、成長し続けるためには、
経営者・幹部・社員の不安を取り除き、借り物でない
「自社ならではの仕組みや制度」を進化させ続けることが重要です。
仕組みや制度、ルールや目標があいまいだと、社員がどの方向に向かえばよいのか解らず、
不安・不満が多く成長できない組織になってしまうことがあります。
変化が立て続けに起こり、変わらないといけない。という風がさらに強くなっています。
最新の人事のトレンドをご案内しつつ、離れてはいけない軸は
「お客様も・従業員も・経営者も幸せに」と考えます。